「スミス ゴーグル・スカイライン(Smith skyline)がフレームのないデザインで人気って聞いたんだけど実際どうなの??
スミスのスカイラインはお店や試乗会で試着した事もありレビューいたします。またスカイラインXLもつけたことがあるので違いなどもお教えします。
- スミス ゴーグル・スカイライン(Skyline)に興味がある
- 球面レンズがいい~
- フレームナシのゴーグルがいい
- 【スノボ歴10年以上】
- 【元インストラクター】
- 【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
スミス ゴーグル・スカイラインの4つの特徴とは?
スミス ゴーグル・スカイラインの特徴をざっくりまとめました。
- クロマポップレンズ(鮮明で凹凸も見やすい)
- 球面レンズのフレームレス
- 3レイヤー DriWix フェースフォーム(フィット感が大幅UP)
- レンズは1枚
レンズは1枚でマグネット式ではなくお値段もio/magと比べると少しお安いです。レンズ1枚で全て対応したい人は調光レンズをおすすめします。
XLとの違い
スカイラインXLと違う所は大きく分けて3点あります。
XLは
・眼鏡対応
・XLは51mm、通常のスカイラインはベルト幅43mm
XLはサイズが大きいです。そのため「眼鏡対応になっていたり、ベルトのサイズが大きくなっています。」ここが大きな違いでしょう~。
スミスゴーグル・スカイラインの「レビュー評価」
それではスポーツ用品店に行ってきましたのでレビュー・評価したいと思います。
レビュー評価・第一感想
スミス ゴーグル・スカイラインを付けた感じ「凄くクリアに見え凹凸なども見えやす~い!!」って感じです。
やはりスミスゴーグル安心感ありますね~、フィット感もかなりありフェースフォームのスポンジも3層で上位モデルの「i/o magや4d mag」と同じです。
ただ「i/o magや4d mag」と決定的に違う所は「i/o magや4d mag」はSMITHMAG™レンズチェンジシステムを搭載しています。
そのためレンズ交換が簡単ですがスカイラインには搭載されていないので少しレンズ交換は手間です。
そして「i/o magや4d mag」はスペアレンズが付いていますがスカイラインは付いてなくお値段が少し安いのも特徴です!!
レビュー評価①視界の広さ
ドラゴンPSVのような凄く広いって感じではないですが普通に広く問題ありません。ただ視界が広い方がいい方は大きいサイズのXLも販売されているのでご検討ください!!
レビュー評価②みやすさ
クロマポップレンズで見やすくさすがスミスって感じですね~。
レビュー評価③フィット感
フィット感はかなりあり安心感があります。
レビュー評価④「まとめ」
スペアレンズやマグネット式を求めない方にはぜひおすすめのゴーグルです!!


スミスゴーグル・スカイラインXLの「レビュー評価」
試乗会でスミスのスカイラインXLを試乗してきましたのでレビューします!!
レビュー評価・第一感想
スカイラインXLで滑った感じやはりゴーグルが大きいので前後左右広くて視界が広いゴーグルでした!!この視界の広さならいち早く障害物もとらえてくれるでしょう~!!
そして見やすさいです!!スミスのみやすいテクノロジー「クロマポップ」のおかげですね!!また今回は調光レンズを使用し曇りの時に滑ったのですがみやすい色で凹凸もわかりやすかったです。
「クロマポップ+調光レンズは最高ですね~!!」
そしてフィット感もあり問題ありませんでした。このフィット感なら違和感なく滑れる感じです。
ただレンズ交換はマグネット式・レバーをあげるタイプ出ないので少し手間だと思います。
慣れれば大丈夫だと思いますがレンズ交換が手間な方はレンズ1枚で対応できる調光レンズの方をおすすめします。私のヘルメットとも相性がよく問題ない感じです。
またベルトには滑り止めがついておりニット帽でもずれなさそうです。
レビュー評価「まとめ」
スカイラインXLは機能的なそこまで変わりませんが少し大きいゴーグルなので
・広い視界を求めている方
・眼鏡対応しているゴーグルを求めている方
に特におすすめでマグネット式やスペアレンズ要らないからその分お安くしてほしい方におすすめレンズです!!


おすすめのスミスゴーグルの記事はこちらです!!
スミス(Smith) ゴーグル・おすすめ3選!!「レビュー付きで教えます!!」