バートン・スワス(Burton swath)は
ミディアムフレックスで足回りが自由で、かつ大事な所ではホールドしてくれるおすすめのブーツだよ!!
- バートンでミディアムフレックスのブーツがほしい
- 足首が自由でかつ大事な所ではホールドしてくれるブーツがほしい
- へたりにくいブーツがほしい
- 【スノボ歴10年以上】
- 【元インストラクター】
- 【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
そもそもとバートンとは?

スノーボードといえば「バートン」と言っても過言ではない超有名ブランドです。
そのため多くの方から支持を得ていて、バートンブーツの技術力は評価が高く信用を得ています。そんな人気のあるバートンブーツ一度は履いてみたいですよね
バートン・スワス(Burton Swath)のスペック評価

| 特徴 | |
| フレックス | 3/5 |
| 重さ | 3/5 |
- ミディアムフレックス
- ウルトラウーブン素材なので超軽量かつ動きやすい
- ブーツがへたりにくい
- boa搭載でフィット感抜群
またウルトラウーブン素材を使用しているので、耐水性にも強い構造のためへたりにくくブーツです。オールラウンドブーツ&へたりにくさで選ぶなら「burton swath」で間違いなしでしょう
評価①【お値段】
評価②【レーシングシステム】


また消防士など命にかかわる人がつかっているロープなので信頼&安心感があるのはうれしいですね。
評価③【フレックス】


評価④【ライナー】


評価⑤【アウトソール】


評価⑥【クッション】


評価⑦【こだわり】

バートンのすべてのブーツに対して一年保証があるのは嬉しいでね。
評価⑧【向いている人】
- ミディアムフレックスのブーツがほしい方
- へたりにくいブーツがほしい方
- 足首が自由かつホールド感がほしい方
バートン・スワス (Burton swath)のレビュー評価

ムラサキスポーツ行って試着して来たのでレビューしたいと思います。
今回はボアタイプのBurton・swathを試着しましたが、レースタイプのswathと基本同じでどちらのタイプにも参考になる記事です。
レビュー評価①【履いた第一感想】
これはおそらくブーツのアウターが2ピースで作られているためだと思います。SLXもアウターは2ピースで作られているのですが同じ感覚がありました。 いや~いいですね!!「Burton swath おそるべし!!」フレックスはミディアムフレックスで扱いやすく5段階の3って感じです!!バートンのブーツの硬さを数字で例えるならこんな感じです!!
バートン・スワス (Burton swath)をはいた感想は
レビュー評価②【硬さ】
ちなみに私の身長は173センチ体重は63キロです。
レビュー評価③【重さ】
レビュー評価④【インナーは?】

「imprint 3のインナー」でも十分すぎる性能です!ほんとバートンのブーツの技術力凄すぎですよね。ムラサキスポーツの店員さんもやっぱりすごいって言っていましたね。
レビュー評価⑤【まとめ】

またへたりにくいのでコストパフォーマンスにも優れておりオールラウンドのブーツでコストをおさえたい方はぜひ一度使ってみてはいいのではないでしょうか!!
おすすめのバートンブーツ4選を知りたい方はこちら!!
バートン ブーツ(Burton boot)おすすめ4選!!「レビュー付きで教えます」

