ペーストワックスを使おうと
思っているんだけどどうなの?効果あるの?
持続性もそこそこあり
人気でおすすめだよ~。では詳しく説明するね~。
- 板が走らない・走らしたい
- ペーストワックスの知識がほしい
- 簡単なワックスを使いたい
- 【スノボ歴10年以上】
- 【元インストラクター】
- 【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
スノーボードのペーストワックスとは?効果ある?
ペーストワックスとはその名の通り
ペースト状になったワックスの事です。
メリットは簡単に塗れて
かつ
ポケットサイズなので
ウェア―に入れておけるので
どこでも塗れる事です。
このお手軽さが人気で
「アイロンでワックスをかけるのが
めんどくさい!!」
と思う方はぜひおすすめです。
ホットワックスと比べて
「持続効果が短く」
半日持てばいいぐらいでしょう~。
ただスプレーワックスと比べると
基本的に持続効果が長いので
「簡単なワックスで
持続効果は長めの方がいい」
とう言う方におすすめです。
なかなか欲張りですね〜(笑)
スノーボードのペーストワックスのおすすめを知る前に
知る前にペーストワックスについて
正しい知識を知らないと
「ペーストワックスしたのに走らない!!」
って事にもなるので
まずは正しい知識を身に付けましょう~。
ペーストワックスの塗り方
まずは正しいペーストワックスのかけ方を
覚えましょう~。
こちらは
ガリウムのペーストワックスの塗り方
ですがどのペーストも塗り方は
基本的には同じです。
まずはクリーナを使い
滑走面を綺麗にしましょう。
①クリーナをペーパーに染み込まして
滑走面全体に伸ばしていく。
②全体に伸ばせたら汚れが浮き出てくるので
1分程待ちふき取ります。
板が乾いたらスポンジにワックスをつけ
全体に塗っていきます。
乾いたらコルクでのばし
ナイロンブラシをします
※ナイロンブラシがない方はしなくてもOKです。
ペーストワックスのSNS情報
ペーストワックスのSNS情報を
まとめてみました。
ペーストワックスのSNS情報を
まとめてみました。
#スノーボード #ワックス TOKOのブルーが滑るは体験済み。ガリウムは汚れが付き易い。TOKOは帯電防止剤でも入っているのかな?いろんなワックスを試したが、”秒”代わるワックスってそんなにない。hotワックスやるくらいならペーストワックスで、後は滑って練習する方がメリットありと結論。
— 立野 (@4jbRNlM1nniZlOQ) February 4, 2020
ずっと使ってるペーストワックス、へたなホットワックスよりぜんぜん良く滑るんだよな。
— よっし〜 (@_pickled_plum_) February 1, 2020
おとといかぐらでハカセのワックス(ペーストのやつ)無料で塗ってもらえる機会があって、昨日滑った結果。簡易な割にまぁまぁよかったかなぁ。安いしアイロンいらずだから長期旅行のとき便利だな。怪しい名前と思ったけどw元々マ○モトワックスの方なのね。
— わかぼう🏂8BC2 (@wakabow) April 30, 2019
アイロンかけるのめんどくさいので来週土日のボードはハカセのワックスペーストタイプにします
— ゼロシス電池 (@GN__battery) January 27, 2019
ペーストワックスも簡単で
持続性がそこそこある
感じで人気ですおすすめですね。
スノーボード ペーストワックスのおすすめ
それではペーストワックスの
おすすめを紹介していきます。
おすすめ①ガリウム ジェネラル「セット」
このセット一つで簡単にできる
ガリウムのジェネラル
ペーストワックスのセットです。
入っている物は
■GENERAL PASTE ミニ(30ml)
■ミニクリーナー(60ml)
■ナイロンブラシ
■ミニコルク
■ペーパー
■作業手袋
で
簡単にできるので
特に初心者の方におすすめです。
ワックスメーカで有名な
ガリウムさんが作っているので
まちがいなく
楽天市場でも人気があります。
まずペーストワックスをしたい方は
ガリウム ジェネラルを
選べば間違いないでしょう~。
ちなみに単品でも売っていますので。
おすすめ②ガリウム ストロング ワックスセット
こちらもおすすめの
ペーストワックスで
「ガリウム ストロング」
です。
セットになっており
-4℃以下の全ての雪に対応
・Strong PASTE Hotは
-3℃以上の全ての雪に対応で
特に春スキー用にもおすすめ!!
この2種類を使い分け
塗れば快適な滑りができるでしょう~。
ちなみに単体でも買えますので。
おすすめ③ドミネーター・ハイパーズームペースト
ドミネーターのペーストワックスのズームシリーズ、
人気の理由は
ワックス自体が雪の状態を把握し
ワックスの硬度を変化させる
「ハイテック”サーモアクティブシステム」
を搭載しているからです。
簡単に言うとこのペーストワックスは
凄く賢くどんな雪の状況でも
合わしてくれるんです。
そのためこの1本だけで
いいのでとってもらくちん
かつ板が走ってくれます。
こんな楽なペーストワックス
一度使わない手はないですね~。
おすすめ④ドミネーター ワックス MOMENTIUM
「ノーアイロンでトップクラスの
滑走性を求める方」におすすめのワックスです。
種類は4種類あり
少し選ぶのが手間かも知れませんが
雪の温度や雪の種類と合えば
ばっちり走ってくれるでしょう~。
また
高質の天然パラフィンと合成パラフィンに
静電気防止物質が入っており摩擦抵抗を
減少し滑走性をあげてくれます。
ペーストワックスで早く滑りたいなら
ドミネーターのモメンティアムを
選びましょう~。
スノーボードのペーストワックスのおすすめ「まとめ」
どうでしたでしょうか〜?
おすすめのスノーボード ペーストワックスは
みつかりましたか~?
まずは正しいペーストワックスの
塗り方を覚えて下さい、
そして次は
おすすめのペーストワックス
探しです。
種類も多いので
色々試して自分にあう
ペーストワックスを見つけて下さいね~。
そして
快適な滑りをし
スノーボードを存分に
楽しんでください~。
ではまたまた~。