「スミス ゴーグル・スカイライン(Smith skyline)が
評価・口コミ」でお値段が安くお手頃のゴーグルって聞いたんだけど
実際どうなのかな~?
スミス ゴーグル・スカイライン(Smith skyline)は
お手頃な価格なので人気はあるよ~では詳しく説明するね~。
先日北海道のスノーボード用品店に行って
スミスのゴーグルを試着してきました。
- スミス ゴーグル・スカイライン(Skyline)
- スミス ゴーグル・スカッド(Squad)
- スミス ゴーグル・(i/o mag)
- スミス ゴーグル・4d mag
スペック評価とレビュ―記事になります。
- スミス ゴーグル・スカイライン(Skyline)に興味がある
- スミスの中でお値段がお手頃な物がほしい
- 球面レンズがいい~
- フレームナシのゴーグルがいい
- 【スノボ歴10年以上】
- 【元インストラクター】
- 【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
スミス ゴーグル・スカイラインをざっくり把握!!
スミス ゴーグル・スカイラインの特徴をざっくり
まとめました。
- クロマポップレンズ
(鮮明で凹凸も見やすい) - フォグレンズ
- 3レイヤー DriWix フェースフォーム
(フィット感が大幅UP) - レンズは1枚でお値段は24.500円前後
スミス ゴーグル・スカイライン(Skyline)の「スペック評価」
こちらがスミス ゴーグル・スカイライン(Skyline)のスペック評価です。
評価①クロマポップレンズ
クロマポップレンズとは
通常のレンズと比べて対応範囲が広いレンズでかつ
凹凸もはっきり見える
ハイテクノロジーのレンズです。
そして調光レンズタイプもあり
こちらは天候に合わし光を自動調整できかつ
凹凸もはっきり見え視認性を上げた
よりハイクオリティなゴーグルです!!
評価②3レイヤー DriWix フェースフォーム
まずはこちらの写真をご覧ください。
上のゴーグルがスミスのスカッドで
下のゴーグルがスミスのio magです。
(スミスのスカイラインも3層です)
違いがわかりますか~?
上はフェースフォームのスポンジが2層で
下はフェースフォームのスポンジが3層で
実際に付け比べましたがやはり
3層の方がフィット感があり
お金を出してもいい物を付けたいなら
3層のスミス ゴーグルをおすすめします。
評価③カーボニックXレンズ
評価④値段
定価24.500円前後
お手頃な値段ですね~、
ただスペアレンズが付いておりません。
スミスゴーグル・スカイラインの「レビュー評価」
それではスポーツ用品店に
行ってきましたのでレビュー・評価したいと思います。
レビュー評価・第一感想
スミス ゴーグル・スカイラインを付けた感じ
「凄くクリアに見え凹凸なども見えやす~い!!」
って感じです。
やはりスミスゴーグル安心感ありますね~、
フィット感もかなりあり
フェースフォームのスポンジも3層で
上位モデルの「i/o magや4d mag」と同じです。
ただ「i/o magや4d mag」と決定的に違う所は
「i/o magや4d mag」はSMITH MAG™レンズチェンジシステムを
搭載しているので付け替えが簡単ですが
スカイラインには搭載されていないので
少しレンズの付け替えが手間です。
そして「i/o magや4d mag」は
スペアレンズが付いていますが
スカイラインは付いていません。
ただスカイラインはお値段が「24.500円」で
i/o magは「35.000円」前後なので
少しスペックが落ちてスペアレンズが
無くてもいい方はスカイラインをおすすめします!!
レビュー評価①視界の広さ
ドラゴンPSVのような凄く広いって感じではないですが
普通に広く問題ありません。
ただ視界が広い方がいい方は大きいサイズの
XLもでているので顔に合うならそちらをお勧めします。
レビュー評価②みやすさ
クロマポップレンズで
見やすくさすが
スミスって感じですね~。
レビュー評価③フィット感
フィット感はかなりあります。
スミス ゴーグル・スカイラインの「まとめ」
どうでしたでしょうか~?
スミス ゴーグル・スカイラインの事はわかりましたか~?
まとめると
スミス スカイラインは
球面レンズのフレームなし
レンズでスペックはそこそこ。
レンズの付け替えは少し手間
ですがお値段は24.500円で
リーズナブルですがスペアレンズはなし。
結論
スペックはそこそこ、
スペアレンズなしだけど
24.500円と
リーズナブルな値段で選ぶなら
スカイラインでしょう~。