そこで「おすすめのバートン(Burton)ブーツ」って
どれなの??
バートンのブーツは色々と試着して詳しいから
任して!!
ペンタ君に合う
おすすめのバートンブーツをみつけるね。
バートンのブーツといっても
色々なブーツがあり硬さもバラバラで
どれが自分にあうのか困った事はありませんか?
でも大丈夫です、
おすすめのバートンブーツを
「レビュー付きで」紹介していますので
早く自分に合う物を見つけて下さいね。
- おすすめのバートンブーツを知りたい
- レビュー付きの記事が見たい
- バートンブーツに興味がある
- 【スノボ歴10年以上】
- 【元インストラクター】
- 【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
【バートン ブーツ(Burton boot)とは?】
スノーボードと言えば
「バートン」
と言っても過言ではない超有名ブランドです。
1977年から設立し歴史あるブランドで
ブーツのクォリティもかなり高いと
言われています。
なぜなら平昌オリンピックにでた
「平野 歩夢」・「ショーン・ホワイト」
選手も愛用するブーツで
「平野 歩夢 選手」はバートンのルーラーを
愛用し
「ショーン ホワイト 選手」はショーン・ホワイト・モデル
が出るぐらいって
バートンって改めて凄いですね。
このバートンブーツで滑っているだけで
鼻が高いですよ。
【おすすめのバートン ブーツ(Burton boot)】の前に
おすすめのバートン ブーツ(Burton boot)
を知る前に
「正しいブーツの選び方」
を知っておかないといけません。ここをおろそかにすると
「自分に合わなかった」
「ブーツを操れなかった」
と失敗してしまうので非常に
勿体なく
楽しいスノーボードが
楽しめなくなるので
しっかりと把握しましょう~。
「サイズ」
ブーツのサイズ選びはかなり大事で
バートン・サロモン・フラックスなどの
人気ブランドは
0.5㎝刻みで選べます。
ブーツのサイズは
実際のサイズより「0.5㎝~1㎝ぐらい」
大きめがBESTです。
例えば
25センチの方なら
「25.5・26㎝ぐらいを選びましょう。」
実際に私の周りにも色々聞いたことが
ありましたが
実際のサイズより「0.5㎝~1㎝ぐらい」が
多かったです。
「硬さ」
スノボブーツには硬さがあり「フレックス」と言います。
硬いブーツの場合
ホールド感のあるブーツになり
スピードを出した時に安定感がでるので
カービングなどスピードを出すスタイルに
向いています。
またホールド性があるので
自分の動きがより板に伝わりやすい
「レスポンスのいいブーツ」になるので
上級者に向いているブーツと言えるでしょう。
逆に柔らかいブーツは
ホールド性が弱いので足回りが自由に
動かすことができます。
そのため足回りの自由を求める
初心者の方やグラトリする方に
向いているブーツと言えます。
このように自分のスタイルによって
ブーツの硬さ選びが大事になりますので
しっかり把握して選びましょう。
- ホールド感が強くレスポンスがいい
- 安定性がでるブーツ
- 上級者やカービング向き
- ホールド感が弱くレスポンスが低い
- 足回りの自由がきき操作性がある
- 初心者の方・グラトリ向き
「種類」
スノボブーツの「種類」は基本3種類ですが
今は
バートンのブーツで紐ブーツ
は出ていないので今回は
・ボアシステムタイプ
・クイックレースタイプ
の2種類だけ説明します。
- 紐ブーツ
- ボアシステムタイプ
- クイックレースタイプ
ボアシステムタイプ
ダイヤルを締めるだけでワイヤーが閉まっていくタイプのブーツで
バートンではboaが2つ付いている
ダブルboaタイプです。
(これしか見たことがありません。)
- ダイヤルを締めるだけで簡単に締まります。
「力がない」子供や女性にはほんとありがたいブーツ。 - レースタイプより良く締まりホールド感がかなりいいです、
ただしダブルboaの場合です、シングルはブーツによるでしょう。
値段が「クイックレースタイプ」と比べると高いです。
バートンの同じ種類で
boaタイプになるだけで
「5.000~6.000円」
上がります。
クイックレースブーツ
ブーツのサイドについている紐を引っ張るだけ閉まっていくブーツです。
- メリット・・・引っ張る力で強さを強弱できる
「フィット感」と「手軽さ」を両立したブーツです。 -
デメリット・・・特にないですがboaタイプと比べると
ホールド感が少し弱いです。(レースタイプが弱いというより
boaのホールド感がありすぎです。)
【バートン ブーツ・おすすめ・比較】まずはざっくり把握!!
まずはおすすめのバートンブーツをざっくり把握しましょう。
【18-19モデル比較】
おすすめ バートンブーツ・比較!! | ||||
【moto】 | 【ruler】 | 【ion】 | 【slx】 | |
硬さ | 柔らかめ 5段階の2 |
普通 5段階の3 |
普通 5段階の3.5 |
少し硬め 5段階の4 |
ライナー | リアクトストラップ™ | ハンモックストラップ™ 2.0 | 非対称ハンモックストラップ™ | ハンモックストラップ™ |
ハイバック | シングルパーツ構造 | シングルパーツ構造 | ヒールハンモック | ショートファイバーグラス18% |
ベースプレート | 軽量&高耐久ポリカーボネイト素材 | ショートファイバーグラス30% | ショートファイバーグラス30% | ショートファイバーグラス30% |
トゥトラップ | ゲットグリップキャップストラップ™ | ゲットグリップキャップストラップ™ | スーパーグリップキャップストラップ™ 2.0 | スーパーグリップキャップストラップ™ 2.0 |
スタイル | スムーズグライド™式 | スムーズグライド™式 | ダブルテイクバックル | ダブルテイクバックル |
値段 | 28.000円 | 32.000円 | 46.000円 | 55.000円 |
【バートン ブーツ(Burton boot)・おすすめ4選!!】
それではおすすめのバートンブーツを
レビュー付きで紹介していきます。
興味のあるものがあれば
レビュー記事でより
理解を深めて下さいね~。
おすすめブーツ①バートン・アイオン
バートン・アイオンは少し硬めの
ハイスペックなブーツで
人気のバートン ブーツのなかでも
大人気のおすすめのブーツです!!
このブーツならカービング・キッカー
グラトリなど何でもできる
オールランドで使えるブーツです、
ほんと言わずと知れたブーツで
インナーでトップの
「ライフライナー」を
使っておりホールド感があり
大満足するインナーです。
この最上級のブーツ
使わない理由はないでしょう!!

おすすめブーツ②バートン・ルーラー
バートン・ルーラーはミディアムフレックスの中では
少し柔らかくオールランドで使えかつ
リーズナブルの値段のおすすめのブーツです!!
アイオンは少し高い
でもアイオンレベルのブーツがほしい方に
おすすめで
インナーは「Imprint™ 2ライナー」と
アイオンの「ライフライナー」
と比べると少しおちますが
それでも高性能です!!
「ミディアムフレックス&リーズナブル価格」
を求めるならバートン・ルーラーできまりです。

おすすめブーツ③バートン・SLX
バートン・SLXは
スペックが詰まったバートン最高峰の
ミディアムフレックスです!!
バートンで最高のパフォーマンスがしたいなら
SLXを選べば間違いなく
・インナーで最高ランクの「ライフライナー」
・耐水性に優れた「ウルトラウーブン素材」
・グリップ力のある「Vibram® XWingアウトソール」
などなど他にもたくさんありますが
バートン・SLXはすべての
部分で最高峰で「究極のブーツ」と
言っても過言ではないでしょう。
私も履いていましたが満足させてくれる
ブーツです、ただ一つ
「お値段も最高峰ですから~!!(笑)」

おすすめブーツ④バートン・moto
バートン・motoはソフトフレックスで
足回りが自由でき操作性を求める
「初心者・ジブ・グラトリ」を
する方におすすめのブーツです。
またバートンのmotoは定価30.000円ぐらいで
型落ちなら2万円ぐらいで売っている
お財布にも優しいブーツです。
この値段でこの性能は
お得すぎです
ソフトフレックスでお得な買いものしたいなら
「バートン・moto」1択で間違いないでしょう。

バートン ブーツ(burton boot)おすすめ「まとめ」
「どうでした?おすすめのバートンブーツはみつかりましたか?」
色んなタイプを紹介したのであなたに合う
ブーツが見つかればいいですね~、
もし見つからない場合はすぐに連絡をください(笑)
そして
紹介したおすすめのバートンブーツは
実際に私が試着し本気で比較しましたので
信用性は高いと思っております。
いえ、高いはずです(笑)
おすすめのバートンブーツをまとめるとこうです。
- 「サイズ」
- 「硬さ」
- 「ブーツの種類」
「0.5㎝~1㎝」大きめを選ぶ
・硬さは
硬いブーツホールド感があるブーツで
カービングや上級者向き
柔らかいブーツは足し回りが自由にできるので
初心者・グラトリの方向き
・種類
ボア付きブーツを選ぶか
クイックレースタイプを選ぶか
- 【バートン・アイオン】→少し硬めで何でもできるオールラウンドのブーツ
何も言わなくて勝手に売れる大人気ブーツ - 【バートン・ルーラー】→ミディアムフレックスのオールラウンドブーツかつリーズナブルな値段
- 【バートン・SLX】→バートン最高峰のハイスペックなブーツで
ミディアムフレックのブーツで最高の
パフォーマンスが出したいならこのブーツ - 【バートン・moto】→ソフトフレックスで足回りが自由に動かせるブーツ、
初心者・グラトリする方におすすめのブーツ。
この値段でこの性能はお得すぎ!!
レビュー記事を読む。
以上がおすすめのバートンブーツを見つける流れです。
ほんとスノーボードでブーツ選びは大事で
「ブーツを制する者はスノーボードを制する」
と名言があります、
あっこれ私が勝手に作っただけなのですが~(笑)
「ぜひ自分に合うブーツを見つけ上手くなってくだいさね~」
後
バートンステップオンが気になる方は
こちらのレビュー記事をお読みください!!
バートン・ステップオンの評判・口コミは?「レビューしてみた!!」
ではまたまた~