スノーボードのビンディングを買いたんで色んな
スノーボードのビンディング「レビュー・評価・評判・口コミ」の情報全てほしんだ。
頂戴!!(笑)
とりあえず、試乗会で試着したものとスノボ―ド用品店で試着した
もの全てレビュー付き記事で紹介するね!!
ビンディングを購入するとき、事前情報はかなり大事です。
なんとなくで買うと痛い目にあう事が多いです!!
私も実際痛い目にあったことがあります。(笑)
今年、試乗会とスノーボード用品店に行って
人気ビンディング15コほど試着しており
レビュー記事をまとめているのでお役に立つこと間違いなし!!
バートンのマラビータとフリースタイルは18-19モデルの試着ですが
後は全て19-20モデルのレビュー記事です。
なにかわからない事があれば気軽にお問い合わせください。
記事を書いた人はこんな人です!!
・【元インストラクター】
・【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
【ブランド別】19-20 スノーボード ビンディング・レビュー&評価
スノーボードビンディングのレビューをブランド別で
ご紹介しています、
硬さは5段階評価で記載しています。
※各ビンディングの写真を
クリックするとレビュー記事が見れますので!!
【バートン】
主要のバートン・ビンディングの
「おすすめ・まとめ」を知りたい方はこちらです。
評価・口コミで人気のバートン ビンディングおすすめ5選!!「レビュー付き!!」
レビュー&評価①マラビータ
バートンのハイエンドモデルのビンディング
アンクルストラップが特徴でかなり足回りが自由にききかつ
ホールド感もあり誰でも扱いやすく
ハイパフォーマンスな演技ができるハイスペックなビンディング!!
レビュー&評価②カーテル
バートンの中でハードフラックスモデル!!
ホールド感がかなりありレスポンスも良く
高速時のカービングに安定性はある
カーテルは無駄を削っているので
ハードフレックスビンディングの中でお値段はリーズナブル!!
レビュー&評価③ジェネシス
バートンのハイエンドモデルのビンディングで
マラビータでは足回りが自由すぎて
カーテルでは硬すぎる方におすすめのビンディングです。
スペックも高くホールド感もあるのでかなりおすすめのビンディングです!!
レビュー&評価④ミッション
バートンの定番のオールラウンドのビンディング
ミディアムフレックスでくせがなく誰からも好まれるビンディング。
マラビータとポジションは似ているが
ミッションは要らないものを削りコストをおさえているので
高性能&リーズナブル価格を可能にしたモデル。
型落ちモデルなら2万円ぐらいで売っているお財布に優しいビンディング
レビュー&評価⑤フリースタイル
バートンの20年以上続くエントリーモデルのビンディング!!
かなり足回りに自由がありグラトリ・ジブにおすすめ
スノーボード初心者にはまず柔らかいフリースタイルからやる人も多く
お値段も安く手が出しやすいビンディング!!
レビュー&評価⑥カスタム

【カスタム】
作成中
【ユニオン】
主要のユニオン・ビンディングの
「おすすめ・まとめ」を知りたい方はこちらです。
人気ユニオン ビンディングおすすめ5選!!「レビュー付き!!」
レビュー&評価①ストラータ
ユニオンの超人気モデル!!
ミディアムフレックスでオールラウンドに扱え
「カント入り」・「ミニディスク」・「ラバーブッシング」
など搭載している高スペックのビンディングで
板がしなりやすくレスポンスのいいビンディング!!
レビュー&評価②フォース
ユニオンの定番・ミディアムフレックスのモデル!!
アンクルストラップがクッションが多く優しく包み込んでくれ
かつホールド感のあるビンディング。
ノーマルディスクなので安定感もあり
どのスタイルにもあうビンディング。
レビュー&評価③コンタクト・プロ
ソフトフレックスで足回りが自由なビンディングで
グラトリ・パークでは特に威力を発揮!!
かつミニディスクを搭載しているのでレスポンスはいい。
ソフトフレックスだけどレスポンスを求めるなら
コンタクト・プロでまちがいなし。
レビュー&評価④ファルコア
ユニオンのハードハードフレックスのビンディング!!
ホールドは抜群によくかつ
ハイバックにカーボンを入れているので軽い,
超軽量&レスポンスのいいビンディングで
カービングやスピードを出している時には
特に威力を発揮できるビンディング!!
レビュー&評価⑤フライトプロ
コストパフォーマンス最高!!
エントリーモデルで初心者向け
コストパフォーマンスがよく
初めてビンディングを選ぶ人におすすめおすすめ!!
【フラックス】
レビュー&評価①DS
フラックスの定番人気モデルで
フラックスと言えばDSといっても過言でないビンディング!!
ミディアムフレックスでどのスタイルにあい
ホールド感もちょうどよく
「操作性と安定性」を持っているビンディング
まずこのビンディングを選んでいれば間違いないなし!!
レビュー&評価②DSL
軽くて柔らかいビンディング
初心者・ジブ・グラトリ向きのビンディング
足回りの自由を求める方におすすめの
ビンディング!!
レビュー&評価③TT
フラックスのミディアムフレックスのモデル!!
全体的に硬めに作られているビンディングでDS・DSLと比べると少し重め
オールラウンドで使えるビンディングですが
少し重めなので高速時のカービングでも威力を発揮できるビンディング!!
レビュー&評価④XF
フラックスのハードフレックスのハイエンドモデル!!
ホールド感がかなりありレスポンスのいい
ハイスペックなビンディング!!
高速時のカービングやフリーランで
特に威力を発揮する。
【サロモン】
レビュー&評価①ホログラム
サロモンで大人気のモデル!!
ミディアムフレックスで
360度足回りが動かせかつホールド感が
あるシャードフィットを搭載!!
アンクルストラップは程良いホールド感があり
オールラウンドに扱えるハイスペックなビンディング!!
レビュー&評価②ディストリクト
【硬さ・・・2.5】
サロモンのオールランドのビンディングで
アンクルストラップはクッションが多く
足は自由が聞きやすいビンディング。
360度足回りが動かせかつホールド感が
あるシャードフィットを搭載!!
サロモン板をつかっている人には相性がいいので特におすすめ!!
【フレックス別】19-20スノーボード ビンディング・レビュー&評価
フレックス別ににまとめていますので
自分のお好みの硬さのビンディングを
選んでください!!
硬さ5段階で表記しており
- 1・0~2・5・・・ソフトフレックス
- 2・5~3・5・・・ミディアムフレックス
- 3・5~5・0・・・ハードフレックス
ソフトフレックス
バートンの20年以上続くエントリーモデルのビンディング!!
かなり足回りに自由がありグラトリ・ジブにおすすめ
スノーボード初心者にはまず柔らかいフリースタイルからやる人も多く
お値段も安く手が出しやすいビンディング!!
ソフトフレックスで足回りが自由なビンディングで
グラトリ・パークでは特に威力を発揮!!
かつミニディスクを搭載しているのでレスポンスはいい。
ソフトフレックスだけどレスポンスを求めるなら
コンタクト・プロでまちがいなし。
コストパフォーマンス最高!!
エントリーモデルで初心者向け
コストパフォーマンスがよく
初めてビンディングを選ぶ人におすすめおすすめ!!
ミディアムフレックス
バートンのハイエンドモデルのビンディング
アンクルストラップが特徴でかなり足回りが自由にききかつ
ホールド感もあり誰でも扱いやすく
ハイパフォーマンスな演技ができるハイスペックなビンディング!!
バートンの定番のオールラウンドのビンディング
ミディアムフレックスでくせがなく誰からも好まれるビンディング。
マラビータとポジションは似ているが
ミッションは要らないものを削りコストをおさえているので
高性能&リーズナブル価格を可能にしたモデル。
型落ちモデルなら2万円ぐらいで売っているお財布に優しいビンディング
ユニオンの超人気モデル!!
ミディアムフレックスでオールラウンドに扱え
「カント入り」・「ミニディスク」・「ラバーブッシング」
など搭載している高スペックのビンディングで
板がしなりやすくレスポンスのいいビンディング!!
ユニオンの定番・ミディアムフレックスのモデル!!
アンクルストラップがクッションが多く優しく包み込んでくれ
かつホールド感のあるビンディング。
ノーマルディスクなので安定感もあり
どのスタイルにもあうビンディング。
フラックスの定番人気モデルで
フラックスと言えばDSといっても過言でないビンディング!!
ミディアムフレックスでどのスタイルにあい
ホールド感もちょうどよく
「操作性と安定性」を持っているビンディング
まずこのビンディングを選んでいれば間違いないなし!!
軽くて柔らかいビンディング
初心者・ジブ・グラトリ向きのビンディング
足回りの自由を求める方におすすめの
ビンディング!!
フラックスのミディアムフレックスのモデル!!
全体的に硬めに作られているビンディングでDS・DSLと比べると少し重め
オールラウンドで使えるビンディングですが
少し重めなので高速時のカービングでも威力を発揮できるビンディング!!
サロモンで大人気のモデル!!
ミディアムフレックスで
360度足回りが動かせかつホールド感が
あるシャードフィットを搭載!!
アンクルストラップは程良いホールド感があり
オールラウンドに扱えるハイスペックなビンディング!!
【硬さ・・・2.5】
サロモンのオールランドのビンディングで
アンクルストラップはクッションが多く
足は自由が聞きやすいビンディング。
360度足回りが動かせかつホールド感が
あるシャードフィットを搭載!!
サロモン板をつかっている人には相性がいいので特におすすめ!!
ハードフレックス
バートンの中でハードフラックスモデル!!
ホールド感がかなりありレスポンスも良く
高速時のカービングに安定性はある
カーテルは無駄を削っているので
ハードフレックスビンディングの中でお値段はリーズナブル!!
バートンのハイエンドモデルのビンディングで
マラビータでは足回りが自由すぎて
カーテルでは硬すぎる方におすすめのビンディングです。
スペックも高くホールド感もあるのでかなりおすすめのビンディングです!!
ユニオンのハードハードフレックスのビンディング!!
ホールドは抜群によくかつ
ハイバックにカーボンを入れているので軽い,
超軽量&レスポンスのいいビンディングで
カービングやスピードを出している時には
特に威力を発揮できるビンディング!!
フラックスのハードフレックスのハイエンドモデル!!
ホールド感がかなりありレスポンスのいい
ハイスペックなビンディング!!
高速時のカービングやフリーランで
特に威力を発揮する。
19-20 スノーボード ビンディング・レビュー・評価・評判・口コミ【まとめ】
どうでしたでしょうか?
好きなビンディングはみつかりましたか~?
自分にあうビンディングを見つけると
スノーボードも一気に上達するので
早く自分に合うものを見つけて下さいね~!!