おっそれはほんとだよ~!!「ハヤシワックスのリキッド」は、簡単にできて効果は絶大なので凄く人気あるんだ~!!
それでは詳しく説明するね~!!
- リキッドワックスに興味がある
- ワックスは簡単にしたいが効果は絶大がいい!!
- ワックスをかけるのが手間だ!!
- 【スノボ歴10年以上】
- 【元インストラクター】
- 【北海道・長野に住み込み経験あり】
目次
そもそもハヤシワックス リキッドとは??
まずはこちらを御覧ください!!
リキッド(液体)を塗るだけで固形ワックス並みのワックス効果を得れる次世代ワックスです!!簡単でかつ効果は絶大!!これが「ハヤシリキッド ワックスです!!」。
今ワックス業界ではかなり注目されている、ワックスと言っても過言ではないでしょう~!!
ハヤシワックス リキッドの種類
「ハヤシリキッド ワックス」の種類をざっくり説明すると
- フッ素を含まない「NF」(ノンフッ素)・・・3種類(高温・中温・低温)
- フッ素成分が少ない「LF」(ローフッ素)・・・3種類(高温・中温・低温)
- フッ素成分が多い「SHF」(スーパーハイフッ素)・・・3種類(高温・中温・低温)
- トップワックスほどではないが滑走性をUPさせる添加剤が入っている「RMU」
です!!
まずベース作りをしたいならフッ素を含まない「NF」(ノンフッ素)を選びましょう!!対応雪温は
・NF02が-2°C~-8°C
・NF03が-8°C~-32°C
なのでご自分の用途に合わして購入し、
又より板を走らせたい方は「LF」(ローフッ素)、「SHF」(スーパーハイフッ素)を検討しましょう!!
個人的には板が走りにくい春先にフッ素を入れて快適な滑りをしたいと考えております!!
ハヤシワックス リキッドの評判・口コミをチェック
ハヤシワックス リキッドの評判・口コミをSNSでチェックしましたので御覧ください
ハヤシワックスのリキッド使いの方に聞いた話だとここなんシーズンかリキッドしか使ってないと、よう滑るし耐久性もあるよと言ってました!
— たかかず (@digidoggigacat) January 29, 2021
ハヤシワックスから発売されているNF03のリキッドを使ってみたけど、滑るし耐久力もある方だと思う。
ホットワックス時に板を焦がす心配も無くて良いですね。— エトランゼ(エト) (@Skibo_nicoeto) February 10, 2020
ハヤシワックスのリキッドを今シーズンから使っています。簡易ワックスだと、ちょっと滑れば真っ白になりますが、このWAXだとそこまでは、、と言うことは持続性ありですかね?何しろお手軽にピカピカの滑走面が作れます。
#ハヤシワックス#ハヤシワックスリキッド https://t.co/2X5quxjUiO— miyazzi (@miyazzi_dayo) January 21, 2021
ハヤシワックス口コミ・評判悪くないですね~、どちらかというと興味を示している人が多いので、一度試してみても良さそうですね~!!
ハヤシワックスのリキッドの評判・口コミ【まとめ】
いかがでしたでしょうか??「ハヤシワックスのリキッド」の事はわかりましたでしょうか??
まとめると
ハヤシワックスのリキッド簡単かつ効果も絶大の次世代ワックス!!評判・口コミを調べた感じ、評判もよく人気もあるので試す価値はありそう。
まずは
滑走性能をあげたいなら・・・「LF」(ローフッ素)、「SHF」(スーパーハイフッ素)
を選びましょう!!
またワックスをした後は、ブラッシングやフェルトで板を磨かないといけないので、そちらも購入しましょう~!!
「ワックスがめんどくさい!!でも板は走ってほしい!!」と望む欲張りさんはハヤシリキッド ワックスがおすすめでしょう~!!
最後までご視聴ありがとうございました!!